【FateGO】絆レベル10で獲得! 絆概念礼装 第3弾 一覧まとめ!【FGO】
FGO 絆レベル10で貰える絆礼装 第三弾の効果や、詳細テキストをまとめました
対象サーヴァント:アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕、エイリーク・ブラッドアクス、ギルガメッシュ、坂田金時、ジークフリート、ステンノ、スパルタクス、ダビデ、ダレイオス三世、ネロ・クラウディウス
第3弾 絆レベル上限解放 サーヴァント
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
エイリーク・ブラッドアクス
ギルガメッシュ
坂田金時
ジークフリート
ステンノ
スパルタクス
ダビデ
ダレイオス三世
ネロ・クラウディウス
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
花の船出
効果
自身がフィールドにいる間、味方全体の攻撃力を10%アップ&
スター発生率を10%アップ
テキスト
朝焼けの中、おごそかに船は出た。
それはいつかの日、選定の場で見た一つの区切り。
彼女はこの旅によって帝国と和平を結び、
彼女はこの旅によって、故郷の燃える岸辺を見た。
人理によって築かれた歴史は、
強固で有るが故に変革を認めない。
王を目指した少女の旅はもうじき終わる。
その終わりに、『彼女』とは違う、
幾ばくかの希望があらん事を―――
エイリーク・ブラッドアクス
血を啜る斧
効果
自身がフィールドにいる間、
味方全体のクリティカル威力を25%アップ
テキスト
ギルガメッシュ
王律鍵
効果
自身の宝具威力を30%アップ&
自身のクリティカル威力を10%アップ
テキスト
まだ人の領域が限られた世界だった神代。
王は地上すべての財宝を集め、
これを納める宝物庫を建造した。
後の世に生まれるであろう様々な宝の原典。
人間の知恵、人間の叡智が確かである証左。
人々はこれを"神の門"と呼び讃えた。
むべなるかな。
これらを納めた「蔵」そのものが、
収納した財宝を上回る神秘となったのだから。
そして。その蔵の鍵は、彼の王にしか扱えない。
鍵の金型は絶え間なく変化し、
財宝の目録は今も増え続ける。
それらを瞬時に読み解く智慧なくして、
宝物庫の鍵は開かない。
坂田金時
ゴールデングラス
効果
自身の宝具威力を30%アップ&
攻撃時に確率で自身のNPを5%増やす
テキスト
「ああ? このグラサンがどうかしたか?
ご大層な由来なんざねェよ。ただのグラサンだ。
ただし、オレが見た中じゃあ―――
古今東西全世界で一番ゴールデンなグラサンだ!
UVカットだしな!
実際、コイツ掛けてると雷電(スパーク)やら
撃ちやすいンだよ。素で撃つと眩しいジャン?」
(坂田金時、カルデアにて語る)
ジークフリート
ラインの黄金
効果
自身がフィールドにいる間、
味方全体のNP獲得量を15%アップ
テキスト
ステンノ
女神のきらめき
効果
テキスト
サーヴァント? 英霊?
そんなモノになってしまうなんて驚きだわ。
それに、何だか変な感じ。身に備わったモノが
あれこれとカタチになってしまうんだもの。
……何の事を言ってるのかわからない?
なら、この手を御覧なさいな。
これは私のきらめき、女神のきらめき。その具現。
ああ、あまり見つめ続けてはダメよ?
―――目、潰れるから。
スパルタクス
叛逆せよ
効果
テキスト
ダビデ
契約の箱
効果
テキスト
そう、この箱は神との契約。してはならないこと、
見てはならないものを指し示したもの。
不用意に開く者に災いあれ。
不用意に暴く者に絶望あれ。
何故ならこれは神からの信頼だ。
開けてはならぬと言いつけたものを開けるほどに、
人類はまだ愚かではないはずだ、と。
ダレイオス三世
バビロンへの扉
効果
テキスト
地上すべての財宝を集めし蔵。
或いは"神の門"。
すなわちは伝説に語られしバビロンの宝物庫。
アッシリアの女王ニトクリスの眠る墓碑には
かの宝物庫へと続く「扉」が隠されているという。
歴代バビロン王はこれに決して触れなかったが、
偉大なる王が「扉」を堂々と開いた。
ヘロドトスは「墓には何もなかった」と綴ったが、
王は「扉」から莫大な富を得てはいなかったか?
善政によってのみ、王は国を豊かにしたのか?
少なくとも、王の裔は何らかの財を有してはいた。
であるが故に幾度もの戦いを成し得たのだ―――