長いメンテ、鎖国いろいろあったうたプリアイランドが3月でサービス終了
そしてKLabと業務提供したということは…
■有料アイテム(ジュエル)の販売終了
平成28年2月24(水) 13時59分
※既にご購入いただいているジュエルは、サービス終了までご使用いただけます。
■サービス終了
平成28年3月31日(木)13時59分
※サービス終了時をもって、ゲームへのログインができなくなります。
■未使用ジュエルのご返金につきまして
平成28年3月31日(木)14時00分より『うた☆プリアイランド』公式HPにて『うた☆プリアイランド返金申
請』フォームを設置いたします。ご返金をご希望のユーザーの皆様は、お手数をおかけしまして恐れ入りま
すが、『うた☆プリアイランド返金申請』フォームに必要事項を入力の上、送信をお願い申し上げます
引用元:www.broccoli.co.jp(引用元へはこちらから)
【お知らせ】平素より『うた☆プリアイランド』をご利用頂き、まことにありがとうございます。開始以来たくさんのお客様にご利用頂きましたが、このたび2016年3月31日(木)13:59をもちまして、サービスを終了させて頂くことになりました。utapri.com/app/island/
【お知らせ】サービス終了に伴うご案内は『うた☆プリアイランド』HPに掲載させて頂いております。これまで御愛顧いただき、厚く御礼申し上げますと共に、皆様にご不便おかけすること、心よりお詫び申し上げます。 utapri.com/app/island/
【お知らせ】サービス終了まで残りわずかな期間となりますが、各イベントなど、最後までお楽しみ頂けるよう更新を行わせて頂きます。今後とも『うた☆プリアイランド』を宜しくお願い申し上げます。
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)と株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:森田知治、以下「ブロッコリー」)は、2016年1月8日、業務提携について合意し、第一弾サービスとして新規スマートフォン向けゲームアプリの共同開発を開始しました。
業務提携概要
(1)スマートフォン向けゲームアプリの共同開発、運営
ブロッコリーの保有するIP(知的財産・キャラクター)と、KLabの技術力を活かしたスマートフォン向けゲームアプリを共同開発、運営を行います。
(2)関連事業の協力関係
両社の関連事業(プロモーション、イベント運営等)においても相互に協力関係を構築して行きます。
引用元:www.klab.com(引用元へはこちらから)
KLab,ブロッコリーと業務提携。スマホ向けアプリ共同開発を開始配信元KLab配信日2016/01/08<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>KLab、ブロッコリー社と業務提携、ゲーム…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■プレイヤー情報について
『うた☆プリアイランド』にて作成いただきましたプレイヤー情報は現在開発中の次回作にてなんらかの
形で引き継げるように準備中です。
引用元:www.broccoli.co.jp(引用元へはこちらから)
■プレイヤー情報について
『うた☆プリアイランド』にて作成いただきましたプレイヤー情報は現在開発中の次回作にてなんらかの
形で引き継げるように準備中です。
つまり、これはうたプリのスマホ音ゲーの予感がしますよ!!!!!!!!!!!!!
【うたプリ島終了で悲しみで溢れているクラスタさまへ】
安心してください!終わらないみたいですよ!!!←
次回作が開発中だそうです。
なんらかの形で引き継げるようになるみたいですので、13桁のお問い合わせ番号を控えてください!
ソシャゲに本気出してくれるの嬉しいけど嬉しい反面、うたプリでちゃんとしたソシャゲやられてしまったらただでさえゲームに削られてる時間がもっとなくなるのか…と思うとしんどいな…島は緩くてある意味よかった…生活のためには
うたプリ島サービス終了…!もう全然触ってなかったけどそうか〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
島…?終わっちゃうの…?;▽;うたプリがスクフェスみたいな重課金ゲームになったら私終わるんだけど(財布が)
課金したサービスが終了ってつらいよね…うたプリ島には最高額どれくらい課金した人がいるんやろか
うたプリ島サービス終了なのか....開始までだいぶ時間かかった割に早かったね....。まぁあんまり面白くなかったしな(´・ω・`)
TLでうたプリがざわざわしてて遡りながら徐々にわかってきたんだけど島サービス終了&ブロッコリーがスクフェス作ってるとこと業務提携してアプリゲーム作るって情報からうたプリの新しいアプリできるんじゃって推測なのかな
みんなうたプリ島のサービス終了、ブロッコリーがラブライブの会社と…っていうのでうたプリの音ゲーに期待してるけどマジきゅんルネッサンスかもしれないじゃん?新しく開発中のアプリがそれとは限らないじゃん??えっもしかしてうたプリって発表されてるの?
うたプリ島が終わってしまう。地味に毎日ログインしていたのに……。
課金必要な要素が殆どなかったから、収益もなかったろうなぁ。淋しいなぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。