力比べの能力が変更(実質力比べイージスのナーフ)+シャドウリーパーのナーフ情報が発表!
イージス自体はナーフ慣れる予定はないのでしょうかね…?詳細をまとめました。
6月29日に予定しておりますメンテナンス時に、以下の変更を行います。
・ネクロマンサークラスのゴールドレア《シャドウリーパー》のコストを2から3に変更
・ニュートラルクラスのブロンズレア《力比べ》の能力を下記に変更
「カウントダウン 2
このアミュレットが場にある限り、お互いのフォロワーすべてと新たに場に出たフォロワーすべては守護を持つ」
これにともない、6月29日のメンテナンス以降、期間限定で《シャドウリーパー》《力比べ》を分解したときに得られるレッドエーテルの個数を変更いたします。
引用元:shadowverse.jp(引用元へはこちらから)
テキストの書き方があいまいだったので調べてみました。 高コストですがピン差しくらいは要警戒ですかね…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高ランクユーザーの対戦データでは、『イージスビショップ』の勝率49.9%と使用率8.0%には問題がありません。しかし、『イージスビショップ』は低ランクになるほど勝率が高くなるという特徴的な傾向があり、例えばBランクでは勝率54.0%、Cランクでは勝率56.5%です。なお、その他のほとんどのデッキは、使用ユーザーをどのランクで区切っても勝率に大差はありません。
これは、低ランクになるほど全体的にバトルの決着ターンが遅くなることに関係していると考えています。決着ターンが遅くなれば、《力比べ》と《ヘヴンリーイージス》のコンボが決まりやすくなり、コンボが決まればほぼ勝ちという状態になります。
そのため、下記の通り《力比べ》の能力を変更することで、「場にフォロワーがいるならリーダーを攻撃できない」という特性はそのままに、《ヘヴンリーイージス》とのコンボができないようにいたします。これにより、低ランクでの特徴的な高い勝率が、適正な状態に近付くと想定しています。
引用元:shadowverse.jp(引用元へはこちらから)
力比べのナーフの言い訳がただ単にイージスが強すぎるにしか聞こえないんだが?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@derupiero3452 ほんとですねー。力比べもナーフされたんですね。されるほどのものなんですかね?確かにイージスと出たら絶望しますけど
@New_Ingram イージス「ナーフ効きませんwww」
馬鹿じゃないの????なんでイージスをナーフしないで力比べにテコ入れしてんの????????????
ゆーて力比べイージスなんて流行ったのTOG環境になって最初の頃だけだったし今更ナーフしてもねぇ〜...
力比べナーフされたらしいけど今まで1回も力比べイージス使ったことがない…
@sono_ryo 運営にナーフかけてレジェンドはクソカードだけにしてもらおう!!手始めにゼウスバハカードパックのレジェンド消すぞ!!!(なおイージスは無効の模様)
リーパーが重くなりネクロが弱体化(?)すんのかな…
なおイージスは運営のナーフすら無効にした模様
スポンサーリンク
スポンサーリンク
てかてか!
リーパーのナーフ遅くない?
イージスは低ランクで猛威だったのか(´°ω°)
@Hina_Himemi 多分前のままだとイージスいる時に力比べ出したらイージスのプレイヤーが2ターンは何があっても負けないことがダメだったからナーフされたのかと
力比べイージスはほんと決まるとどうしようもなかったからナーフは納得だけど、リーパーはほんと巻き添え感ぱないの!
力比べイージスとか誰がやっとるねんとか思ったけど、低ランクだとやってる人がいて、決まったら勝ちだからナーフしますってことか
ちから比べイージスがナーフやな
リーパーは使わない、法典、ハゲ、テミスが怖くて盤面にフォロワー展開できずイージス出されて負けるAランク雑魚です!
力比べナーフされたら幽体化と死月の使徒の使い道が増えそう
10t目だとアンドラスに死月の効果つけて顔面殴れるようになるし
何としてもアンドラスでmasterなりたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
カウントダウン 2
このアミュレットが場にある限り、お互いのフォロワーすべてと新たに場に出たフォロワーすべては、相手の場に攻撃できるフォロワーがいるならリーダーを攻撃できない。
変更後
カウントダウン 2
このアミュレットが場にある限り、お互いのフォロワーすべてと新たに場に出たフォロワーすべては守護を持つ